腰の激痛から1年
鍼治療に通ってみたのですが、全くよくならず、2017年1月に初めて整形外科へ行きました。
残念ながらこの病院では、腰椎の圧迫骨折痕に気づかれたものの、妊娠授乳期の骨粗鬆症によるものだとは判断されず、簡単な電気治療と点滴だけで終わってしまうことになります。
救急車で運ばれたいなー。入院したいなー。そう思っていたことを思い出します。早くギブアップしていたらよかったとは今でも思えず、やはり二人の小さい子供から私が離れることができませんでした。
人に頼るのが下手な性格も、そんなことを言っていられない状況で、実家や義妹、夫に助けてもらえる時はお願いしました。それから、推拿健康法をされている先生に出会い、月に1・2回腰や背中の疲労を和らげてもらいました。
2017年夏頃は、激痛に襲われることもほぼなかったような記憶です。飛行機に乗って旅行にも行きました。それでも、やっぱり良くはならない!腰に痛みがあるし、横になって起き上がる時に背中から腰のあたりがゆるくて不安な感じがしていました。またいつ激痛がきてもおかしくないような状態でした。
そして、産後の腰痛なら1年くらいで治るかな?と思っていた1年が過ぎてしまいました。
| 固定リンク
コメント